場所は東京23区内です。
貼る場所は幅約5.5m×高約1.7m。
下に電源コードが通っていたので、床から40cm上がったところから貼付けました。
まずは鏡を下で受ける為の金物を取付けました。
それから1枚づつ貼っていきます。
貼付けはミエミラーボンドを使用します。
硬化に時間がかかるため調整をしながら貼っていけます。
すべて貼り終えた時点で映像調整をします。
ただ貼付けただけでは鏡に映ったものが歪んで見えてしまうからです。
これは、壁が決して平坦ではなく多少波打っていたりするからで、鏡はこの壁なりについてしまうからです。
映像調整は鏡を引っ張ったり押したりしてこの歪みを少なくしていく作業です。
一般的なダンススタジオの他にもこの様な撮影スタジオやレコーディングスタジオの鏡施工をやっております。
既存の鏡から新しい鏡への貼り換えも、もちろんオーケーです
わからない事や概算見積などお気軽に高井かがみガラスまでご連絡ください。

【ダンススタジオ鏡取付けの最新記事】