これは、弊社の得意分野の一つでもあり、伝統になってきています。
初代社長は全て手作業でやっていました。
今はパソコンで文字を作っています。

裏から見るとこんな感じ。
文字の部分だけサンドブラストにより鏡の裏の塗料を取り除き、ガラスに傷を付けます。
そこにカラースプレーで色を付けています。


そうすると、表からはこのように見られます。
今回は幅91.4cm×高182.9cmの鏡に入れました。

この様な文字入れは昔からあり、見かける事もあると思いますが、最近は以前記事にもしましたが保育園での贈り物にを使って頂きました。
→「可愛い文字入れ鏡」
お客様の文字入れでこんなの出来ますか?というアイデアがあれば教えてください!
お待ちしています。
高井かがみガラス




にほんブログ村